プロフィール
HN:
ぐりこ
年齢:
32
性別:
男性
誕生日:
1992/06/23
職業:
高校生
趣味:
ゲーム
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新TB
ブログ内検索
P R


あるゲームで
さよならネバーランド
というセリフがありました。名言です
高校が楽しすぎて、まるでネバーランドみたいだと
こんな楽しい生活が終わってほしくない
みんなでずっと過ごしたい
でもそんな話し無理で
卒業しても友達でまたこの場所に来よう
って話しでした。簡単に説明しすぎてわかりずらい
最初やったときはそんなに気にしなかったのですが
今は痛い程わかります
バカやってるっておもしろいです
朝から悲しい話しはないですね
話しは変わって
今年始めて自分の誕生日が好きになりました
6月23日なのですが
ちょっと中途半端で好きではありませんでした
それが今年は24日、25日で欲しいゲームが出るので
始めて歓喜しました
以上つまらない話しでした
ノシ
PR


自分のノートパソコンに外付けDVDがきました
これでDVDも入ります
段々部屋がバージョンアップしてくると一緒に
設備がよくなってます
あとミニ冷蔵庫があったら自宅の警備を始めそうです
それはいやだ(`Д´;)
ちゃんと学校行ってます
今年も皆勤なら3年皆勤です
話しが変わりますが
自分は自習が苦手です
逆にあんな時間わたされて周りから音がなくなると無理です
そこでいつも寝たり落書きしたり寝たり落書きしたり
最近自習時間がうまくダメだよって脅されまくってます
もうどうしたら(-.-;)
家で宿題できないんだから自習中にやっちゃえばいいのに
自分への訴えです
学校で自習できません


別にイライラしてるわけではありません
どちらかというと最近は機嫌がいいような悪いような
前よりマシになりました
最近、物理の授業がすごいことになってきました
物理の先生があまりにも教え方がわからないので
全員がふっ切れ始めました
問題誰かに指しても誰も答えられない始末
どうすんの受験


『なんで仲良しごっこする必要があるの?
私はあなた達とは仲良くならない』
『・・・・・
宣言する。俺はお前をこっちに引きずりこむ。俺達の仲間でよかったと心から思うような仲間にする。』
『仲間になってどうするの?別れるときの傷を増やすだけじゃない』
『そりゃ辛いさ、悲しいさ。でもなそれを乗り越えたときに思い出になる。仲間でよかったと思える』
主人公かっこえぇ(´Д`;)
最近始めた
「この青空に約束を」ってゲームが楽しいです
イイハナシダナー
といいますか。ゲームをやる度に待受とパソコンの壁紙が変わります
影響されすぎ(ノ><)ノ
それから最近音ゲーを始めました
でも難しいよ(-.-;)
音感はまったくありません!!
だれか音感ちょうだいです
それか鍛えてください


夕闇通りを探検したいな(-.-;)
自分の部屋にテレビ台がきました
今まではどうせ勉強しないのでテレビはテーブルの上に置いていたのですが
いろいろ重なって運よく自分の部屋にきました
最近据え置きのゲームソフト買ってないのであんまやってませんが
勉強が少しは…はかどるかと
新入生が結構電車とかにいるのですが
みんなケータイ新しくていいな(ノ><)ノ
自分のはもうボロボロ
もうそろそろ2年契約が切れます
でも切れてもこんな時期に買ってくれそうにもないです
新入生の誰かケータイ交換しよ
いやしなくていいや(・◇・)